コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

  • マイページ
  • 新規会員登録
  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
カートを見る

ゴツコラ/ツボクサ,ホーリーバジル、モリンガの栽培直販の伊豆大島しまのだいち

  • ホーム
    • お知らせ
    • プレスリリース
    • メディア掲載
    • コラム
    • お客様のお声
  • 農園案内しまのだいちについて
    • ホーリーバジルカテゴリー
    • 離島のハーブ園しまのだいちの物語
    • しまのだいちのサプリメントへのこだわり~サプリメントの真実~
    • 漫画で読む!ゴツコラ栽培の物語
    • ホーリーバジル栽培無農薬のこだわり
    • ゴツコラ栽培無農薬のこだわり
    • 話題のシカコスメ
    • 最強のスキンケアルーティーン
    • シェアドコスメ
    • 伊豆大島SDGs うつぼ製品開発物語
    • コラボレーションマスク
  • ツボクサ
    ゴツコラ
    シカCICA
    (ゴツゴラ)
  • ホーリー
    バジル
  • モリンガ奇跡の植物
  • その他
    ハーブ
    • 長命草
    • 月桃
    • ビデンス・ピローサ
    • 明日葉
  • サプリ
    メント
    完全無添加
  • コスメオリジナル化粧品
  • ハーブ
    ティー
    安心の国産ハーブ
  • 定期購入お得な定期
    • 商品一覧ページ
  • アーユル
    ヴェーダ
    染めマスク

コラム

  1. HOME
  2. コラム
モリンガ
2020年8月31日コラムtakehashiasami

モリンガ茶の美味しい飲み方

モリンガ茶は一度淹れてしまったらもう駄目なのか?と言う事ですが、 ハーブティーで使用する場合、二回まで淹れる事が出来ます。 それ以上だと香りも味も薄くなってしまいますので 複数回使うのであれば2回までにしておくようにしま […]

モリンガ
2020年8月31日コラムtakehashiasami

モリンガ茶飲用後の有効利用(ペット編)

モリンガ茶を飲んだあとの出しがら(茶殻)を捨てるのはもったいないです。 ワンちゃん、猫ちゃんの餌に混ぜ込むとトイレの匂いが気になくなりますよ! ペット専用の物もありますが、 出しがら(茶殻)でも食物繊維、栄養分はまだまだ […]

2020年8月27日コラムtakehashiasami

モリンガの料理

モリンガ(ワサビノキ)には、その地域全体を通じて様々な料理方法があります。 それは缶詰によって保存されたり、輸出されたりしています。 バングラデシュでは、ココナッツやケシの実、マスタードと混ぜて様々なカレーが作られていま […]

2020年8月27日コラムtakehashiasami

モリンガの海外での評価

モリンガが海外でどのような評価がされているのでしょうか。 今回はフィリピンでのモリンガの評価です。 亜熱帯性気候のフィリピンではマルンガイ(モリンガ)の葉は1年を通して採取できます。主に葉が食され、他の国のように鞘を食べ […]

モリンガ
2020年8月27日コラムtakehashiasami

モリンガ茶の栄養成分

モリンガはGABA(ギャバ)が非常に豊富な事で知られていますが ギャバが多いことで有名な発芽玄米のなんと30倍もの含有率です。 ~本日もみなさまが健やかに過ごせますよう心よりお祈り申し上げます~

モリンガ
2020年8月27日コラムtakehashiasami

モリンガは貧困を救います!

以前Yahoo!ニュースに下記のような記事が掲載されていましたのでご紹介します。 西アフリカ産モリンガを世界のスーパーフードに育てたいKuli Kuliが$350K++を調達 TechCrunch Japan 7月26日 […]

2020年8月27日コラムtakehashiasami

モリンガの育て方

当店ではお客様に「モリンガの種」をプレゼントさせていただくことがありますが、 今日はモリンガの育て方をご案内いたします。 日当たりのよい場所で大き目の鉢植えで育ててください。 有機質に富んだ栄養価の高い土がよいです。6~ […]

2020年8月15日コラムtakehashiasami

ツボクサ(ゴツコラ)の特徴

地表を這い回る多年生草本。全体にやや硬く、無毛または多少の毛があります。 また、茎や葉柄が往々にして赤みを帯びています。 茎は長く地上を這い、節があってそこから根を出します。節ごとに短い茎が出て、数枚の葉をまとめて出しま […]

ツボクサ
2020年8月15日コラムtakehashiasami

ツボクサの分布

ツボクサは水田の畦や耕作地周辺の湿った場所、溜池畔などに生育する多年草です。 茎は円柱形で横に長く這い、節から発根して定着します。 葉は直立し、1~4個でて、楕円形または腎形で径2~5cm、低い鋸歯があり、若いものにはま […]

モリンガの木
2020年8月15日コラムtakehashiasami

モリンガの特徴

モリンガは、アフリカ、インド、フィリピンなどの熱帯、亜熱帯地方に自生する植物です。 正式名称は、モリンガ・オレイフェラといいます。 その優れた栄養補助効果でインドの伝承医学アーユルヴェーダでも重要視されてきました。 必須 […]

モリンガ
2020年8月15日コラムtakehashiasami

モリンガに含まれるスレオニン

モリンガに含まれるスレオニンは歴史上最後に発見されたアミノ酸で、体内で合成することができない必須アミノ酸に分類されています。 スレオニンは、成長を促進する効果や、肝臓の脂肪蓄積を抑制する効果があります。 また、飼料用の穀 […]

モリンガ
2020年8月15日コラムtakehashiasami

モリンガでオナラのにおいが・・・

森三中の大島美幸さんはオナラがとても臭く、旦那さんが辛抱できないほど強烈な臭いを放っていたそうですが、モリンガを飲むようになって、悪臭が改善したそうです。モリンガは水を浄化する作用もありますし、食物繊維も豊富ですので、改 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

新着記事

伊豆大島のSDGsサプリメント「うつぼ撫子」を発売しました
2022年3月4日
メール便で送る「ギフト仕様:モリンガ蕎麦」を発売しました
2022年3月4日
うつぼ製品開発物語
伊豆大島産の未利用魚「ウツボ」を使ったSDGsな製品「うつぼ撫子(なでしこ)」を開発しました。
2022年2月26日
「モリンガ種子の粉末カプセル」を発売しました
2022年1月26日
生の明日葉クール便送料の変更のご案内
2022年1月20日

支店のご案内

各ショッピングからも購入できます

しまのだいち楽天市場
しまのだいちAmazonショップ
しまのだいちYahoo!ショッピング

2回目から5%引き お得な定期購入

農園案内

イベント情報
日本ホリスティック協会 法人会員
ホリスティック医学を広めています。

ブログを見る

  • ホーム
  • 特定商取引法に関する表示
  • 個人情報の取り扱いについて
  • お問い合わせ
  • ご利用案内
  • 定期購入

運営会社

国内の離島でコンパニオンプランツ(共存作物)農法にて無農薬栽培をしたハーブを製品化して直接お届けしております。

伊豆大島 しまのだいち事務局
株式会社大吉

〒100-0021 東京都大島町差木地クダッチ
TEL: 05038253682 FAX:0357289029

お支払い方法

お支払いはクレジットカード、代金引換、ンビニ(番号端末式)・銀行ATM・ネットバンキング決済、Amazon Pay、楽天ペイがご利用いただけます。
※定期購入では楽天ペイ、Amazon Payはご利用いただけません。
※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。
カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。

配送方法

配送はヤマト運輸・日本郵便でお届けいたします。
ご注文確認(前払いの場合はご入金確認)の4営業日以内の発送をこころがけておりますが、万が一ご出荷が遅れる場合は メールでご連絡致します。

Copyright © しまのだいち 2022.

MENU
  • ホーム
  • マイページ
  • 会員登録
  • メルマガ登録
  • カートを見る
  • マイページ
  • 会員登録
  • メルマガ登録
  • カートを見る