ホーリーバジル

ホーリバジルの商品一覧

ツボクサ  モリンガ  ホーリーバジル
ホーリーバジルの農園

ホーリーバジル(トゥルシー)とは。
アーユルヴェーダハーブの女王。

アーユルヴェーダのさまざまの治癒に何千年間も使用されており、古代のアーユルヴェーダのテキストであるチャラカ・サンヒターの中のチャラカで言及されているなど様々な伝承がありそれだけ人々に身近なハーブだったのです。

有用成分

成分:オイノゲール、カルバクロール、カリオフィレン、メチルオイゲノールなどの精油成分の他 ウルソール酸などのトリテルペンやフラボノイドなど多様な成分を含みます。

ホーリーバジル(トゥルシー)の学術的な識別方法及び成分と分布。
ツボクサの特徴


分布

ホーリーバジル 植物名:Ocimum sanctum、O.gratissimum 科;しそ科 一般名:トゥルシー(ヒンズー語)スラサー(サンスクリット語) 味/エネルギー 辛・甘・温 使用部位:主に葉部 地理的起源 ホーリーバジルはインドの低地の他、スリランカ、パキスタン、バンググラデッシュ、ミヤンマー 中国南部、タイ、マレーシアに自生している。インドでは日常使用できるように栽培されている 。ホーリーバジルは少なくとも三種類が存在する。緑のスリあるはラマ・トゥルシーが一般的である。クリシュナ トゥルシーは葉が深緑から紫色をしてる。味と香りの強い種類である。 バナ・トゥルシーは主に野生で育つ森林種で葉は緑色である。

呼び名

サンスクリット語ではトゥルシー、日本ではカミメボウキ、タイではバイガパオ。学術名はOcimum tenuiflorum, Syn.O. sanctu。

形状、識別方法

茎は多毛であり、多くの分岐をともなって直立し、葉は卵のような形で、長さ最大 5cmほど周縁部はやや鋸歯状。高さは 50-60cm。緑の葉は対生で強い香りがたつ。 葉には葉柄があり、花は紫がかった色で、主軸が長く伸びた花序に密な輪生の花が付く。 インドやネパールで栽培されているものには多型と呼ばれる2種類の代表的な形がある。 同じホーリーバジルでもラクシュミー・トゥルシー (Lakshmi tulsi)」と葉が紫色の「クリシュナ・トゥルシー (Krishna tulsi)」の種類がある。

ホーリーバジルの花言葉や神話

インドのヒンドゥー教では、神に捧げる植物されるホーリーバジルが、 寺院や家の周辺に植えられています。このことから、「神聖」という花言葉が付けられました。 ・インドでは、ホーリー・バジル(トゥルシー)を栽培し、広める人を、 TULSI PEOPLE(トゥルシー ピープル)と呼び、その人達には、健康で豊かな生活を送れるよう神の御加護があるそうです。
歴史

ホーリーバジルはヒンズー教の神にささげられたハーブであり健康、純心、家族の幸福を願う為の 朝の祈りに用いられている。 ホーリーバジルの茎でつくられた首飾りは頭脳の明晰さと瞑想の為の使われる。 ススルタ・サンヒター(紀元前400年~100年)にはホーリーバジルを蛇による咬傷や サソリによる刺し傷に用いると記さている。 ホーリーバジルはゴツコラ(ツボクサ)同様ラサヤナハーブに分類され栄養と長寿をもらたらす ハーブと考えられている。 3000年もの間ホーリーバジルは最も強力なハーブの一つして扱われてきた。ホーリーバジル を毎日摂取するとチャクラのバランスが維持できると考えられている。ホーリーバジルはゴツコラ /ツボクサ同様サットヴァを有するとして高く評価されている。プラーナ文献にはホーリーバジルに与える水、土壌 、花、種、根など全ての植物に関わる全てが神聖であるとされている。

愛情をこめてホーリーバジル(トゥルシー)を見守っています。
ツボクサ栽培

無農薬のこだわり

当農園は国産のホーリーバジルを皆様に安心してご利用頂けるように無農薬栽培にこだわっております。長年の研究と経験から作りだした肥沃な土を使いしっかり栄養素を吸収させております。その分、若芽の時などにアブラムシがついたり、ヨトウムシなどの害虫が付きやすいですので私たちは手間を惜しまずホーリーバジルを見守り育てています。
輸入物のホーリーバジル製品の原料は重金属などの汚染環境で採取した可能性もあるとの報告もあります。「しまのだいち」のホーリーバジル安心してご利用して頂ける様に土壌検査、水質検査をして栽培環境を定期的にチェックし、安全管理を徹底しております。またEM菌なども用いてホーリーバジルの栄養素を最大限に引き出す研究を進めております。 ホーリーバジルでは珍しく海に囲まれた火山島の環境での栽培であり海外のハーバリストも驚く 程の高品質なホーリーバジルになっております。火山島の『地のエネルギー』と海風が運んでる来るミネラル成分が要因の一つと考えられるそうです。

丁寧に丁寧に・・摘んでおります。
ツボクサの匠、大登農園長

ホーリーバジルとの出会い

今から数年前の秋に島の特産物の奇跡の木と呼ばれる「モリンガ」の視察の為、あるハーブの専門家が来島されました。その際、ホーリーバジルの素晴らしさを教えて頂きました。さらにホーリーバジルの効果・効用を教えて頂き、「ホーリーバジル」の素晴らしさを知る事となりました。私たちは島の復興だけではなく日本の医療費問題にも一石を投じたい想いで栽培を決意しました。

お茶タイプ     ~『鮮度』が違います~
ツボクサホーリーバジル

鮮度にこだわりホーリーバジルの芳醇な香りを残す様に加工してあります。

サプリメントタイプ ~初めての国産品です~
 
ホーリバジルゴツコラ

『しまのだいちは』国産のサプリメントを日本で初めて作りました。ホーリーバジルの全草を90%以上の割合でギュッと閉じ込めました。またを粉砕する際は酵素をなるべく壊さない様に特殊製法にて製造しておりますのでホーリーバジルの成分を余すことなく摂取できます。一日1~3粒が目安です

※妊娠している方はご利用をお控え下さいませ。

お客様の声

東京都 O.H様

気分が 次第に穏やかになりました。

福島県県 I.K¥E 様
毎朝晩のんでいますが本当に毎日が爽快に過ごせています。

熊本県 M・T様
インドでは聖なるハーブと呼ばれているだけにホーリーバジルの香を嗅ぐだけで不思議とリラックスできます。

ホーリーバジル商品一覧   

ホーリーバジル ホーリーバジル

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 年末年始休暇

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

おすすめ商品

枇杷の葉お風呂(枇杷の葉温灸にも)

¥3,580(税込)

癒しの自然力を体感。伊豆大島産御神火ビワの葉入浴剤で、日々の疲れを洗い流し、穏やかなリラクゼーションを。自然由来の温もりで、心も体もほぐれる至福のバスタイムを。

ページトップへ