~日々のしまだより~

ブラフミー 其の五

5.記憶力や学習効率があがる

瞑想をすると集中力が増すことで、記憶力や学習効率の向上に繋がります。

また、瞑想を習慣にしている人の脳は、記憶力を司る「海馬」という箇所が大きくなっていることが多いという研究結果も出ています。

さらに、脳内にタンパク質が増えることで、情報処理能力も高まります。

資格試験や大学受験などで勉強しているという人は、勉強をするまえに数分間の瞑想をすると、より効果が出るかもしれません!

リラックスして、緊張がほぐれ肩の力も抜けるので頭の中に勉強したいことがスッと入ってくるはずです!

コメントする

名前

URL

コメント

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 年末年始休暇

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

おすすめ商品

枇杷の葉お風呂(枇杷の葉温灸にも)

¥3,580(税込)

癒しの自然力を体感。伊豆大島産御神火ビワの葉入浴剤で、日々の疲れを洗い流し、穏やかなリラクゼーションを。自然由来の温もりで、心も体もほぐれる至福のバスタイムを。

ページトップへ