Shimanodaichi
ホーリーバジルのハーブティー(ティーバッグ) 60包
[名称]ハーブティー(ホーリーバジル)
[内容量]1.5g×60包
[原材料]ホーリーバジル
[賞味期限]製造日より24ヶ月
[飲み方]カップやポットにティーバッグを入れてお湯を注ぎ蓋をして1~2分蒸らしてティーバッグを取り出してお召し上がりください。1包(1.5g)あたり500mlのお湯が目安ですが、お好みの濃さでお召し上がりください。
[保存方法]高温多湿を避け直射日光があたらない場所で保管してください。
●食品アレルギーのある方は原材料をご確認下さい。●ごくまれに体質に合わない方もおられますので、その場合はご利用を控えください。●薬を服用あるいは通院中、または妊婦・授乳中の方は医師とご相談の上お飲み下さい。
ホーリーバジルは、アーユルヴェーダのさまざまの治癒に何千年間も使用されており、古代のアーユルヴェーダのテキストであるチャラカ・サンヒターの中のチャラカで言及されているなど様々な伝承がありホーリーバジル(トゥルシー)はそれだけ人々に身近なハーブだったのです。
ホーリーバジルは奇跡のハーブと呼ばれサンスクリット語の「トゥルシ」(比類なき物)が示すがごとく、宗教的にも健康的にも、並ぶものが少ないミラクルハーブです。
その特性はアーユヴェーダの古典にこう記されています。「味はわずかに苦く消化しやすく。カパとヴァータを抑制し食欲と消化を促進させ芳香があり、健康に良く、寄生虫や悪臭を除去する。」
Shimanodaichi
ホーリーバジル栽培無農薬へのこだわり
アーユルヴェーダハーブを日々研究ししている薬草栽培の匠が作りました。 また定期的にアーユルヴェーダ講師の方に来島してもらいその品質をチェックして頂いております。 もちろん完全無農薬で栽培しております。
Shimanodaichi
他の商品も見る
東京都 / T.H 様
ツボクサ茶を80才の母に飲ませています。お陰様で最近はすっかり穏やかになりました。
兵庫県 / I.K 様
アーユルヴェーダの先生の紹介で「しまのだいち」さんのHPに辿り着きました。品質が他ハーブ扱いのゴツコラと比べ物にならない程の高鮮度です。
埼玉県 / O 様
瞑想を日課にしていますがインドではゴツコラが瞑想時に良い植物との事で購入しました。確かに瞑想が深まり気分がスッキリとし前向きな心で日々を送れています。
東京都 / O.H 様
気分が次第に穏やかになりました。
福島県 / I.K¥E 様
毎朝晩のんでいますが本当に毎日が爽快に過ごせています。
熊本県 / M・T 様
インドでは聖なるハーブと呼ばれているだけにホーリーバジルの香を嗅ぐだけで不思議とリラックスできます。
国内の離島でコンパニオンプランツ(共存作物)農法にて無農薬栽培をしたハーブを製品化して直接お届けしております。
伊豆大島 しまのだいち事務局
株式会社大吉
〒100-0021 東京都大島町差木地クダッチ
TEL:05038253682 FAX:0357289029
お支払いはクレジットカード、代金引換、コンビニ(番号端末式)・銀行ATM・ネットバンキング決済、Amazon Pay、楽天ペイがご利用いただけます。
ただし、定期購入では楽天ペイ、Amazon Payはご利用いただけません。
※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。
Copyright © しまのだいち 2022.