Shimanodaichi
[名称]ハーブティー(ビデンス・ピローサ)
[内容量]1.5g×60包
[原材料]タチアワユキセンダングサ(葉)
[賞味期限]製造日より24ヶ月
[飲み方]300~400mlの水にティーバッグを1包(1.5g)を入れて沸騰させ、沸騰後は弱火で3~5分ほど煎じてお召し上がりください。または急須に1包(1.5g)入れてお湯を150~200mlほど注ぎ、お好みの濃さでお召し上がりください。
[保存方法]高温多湿を避け直射日光があたらない場所で保管してください。
●食品アレルギーのある方は原材料をご確認下さい。●ごくまれに体質に合わない方もおられますので、その場合はご利用を控えください。●薬を服用あるいは通院中、または妊婦・授乳中の方は医師とご相談の上お飲み下さい。
¥2,480 (税込) ~ ¥7,340 (税込)
※天然の素材を無添加で使用しておりますので、収穫時期などによって色や味に違いがでる場合がございますが、品質に問題はございません。
ビデンス・ピローサ(和名:タチアワユキセンダングサ 立泡雪栴檀草)はキク科センダングサ属の植物で沖縄地方では「サシグサ」「ムツウサ」とも呼ばれる古来からの薬草です。
熱帯アメリカを原産地とし、熱帯や亜熱帯に分布しており、日本では九州南部、沖縄諸島、先島諸島、小笠原諸島に自生しています。
生命力が強く、動物たちが好んで食べることから、世界中で古くから食され、新芽や若葉、若い茎を生で食べたり、おひたしや炒めもの、天ぷらなどにして食べられています。ドグダミのように民間療法にも用いられてきた身近な薬草(ハーブ)です。
近年ビデンス・ピローサに関するさまざまな研究が行われており、その効能が注目を浴び期待されています。
1年中花を咲かせ、蜜の質がよいため、養蜂場ではちみつの蜜源としても利用されています。種は細長く先に小さなトゲがあるため「ひっつき虫」とも言われています。
Shimanodaichi
他の商品も見る
東京都 / T.H 様
ツボクサ茶を80才の母に飲ませています。お陰様で最近はすっかり穏やかになりました。
兵庫県 / I.K 様
アーユルヴェーダの先生の紹介で「しまのだいち」さんのHPに辿り着きました。品質が他ハーブ扱いのゴツコラと比べ物にならない程の高鮮度です。
埼玉県 / O 様
瞑想を日課にしていますがインドではゴツコラが瞑想時に良い植物との事で購入しました。確かに瞑想が深まり気分がスッキリとし前向きな心で日々を送れています。
東京都 / O.H 様
気分が次第に穏やかになりました。
福島県 / I.K¥E 様
毎朝晩のんでいますが本当に毎日が爽快に過ごせています。
熊本県 / M・T 様
インドでは聖なるハーブと呼ばれているだけにホーリーバジルの香を嗅ぐだけで不思議とリラックスできます。
国内の離島でコンパニオンプランツ(共存作物)農法にて無農薬栽培をしたハーブを製品化して直接お届けしております。
伊豆大島 しまのだいち事務局
株式会社大吉
〒100-0021 東京都大島町差木地クダッチ
TEL:05038253682 FAX:0357289029
お支払いはクレジットカード、代金引換、コンビニ(番号端末式)・銀行ATM・ネットバンキング決済、Amazon Pay、楽天ペイがご利用いただけます。
ただし、定期購入では楽天ペイ、Amazon Payはご利用いただけません。
※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。
Copyright © しまのだいち 2022.